リンク 伊那市民ランナーの練習日記: 小正月にて

伊那市民ランナーの練習日記

遥かなる目標は3時間

1/14/2007

小正月にて


 ようやっと初詣に出かけた。 元善光寺。
 たしか2年前にもこんな時期に同じ寺にいった。でも
その時の記憶とは対照的に今日は穏やかな晴天だ。
 もう人出は少ないが有名な寺だけあって絶え間なく
参拝客は行き来していた。
 ここにも長野と同じく「お戒壇めぐり」があることを知って入ってみた。 ごく短い! そして例のカギはなくて、
中程にぼんやりと仏様の像があった。

 老舗菓子屋にて「座光寺まんじゅう」を購入。
 これはなかなか上品でまろやかな味だ。

 昼は駒ヶ根の「丸富」という蕎麦屋でざる蕎麦を食す。 けっこう評判の店で下伊那で採れるそば粉を使用しているとか。 1枚で1050円とちょと高いがそれなりの深い味わいだ。それに山小屋然とした素朴な建物で、店内に飾り気がない。でかい薪ストーブが燃えるいい店だった。

 今月はほぼ毎日トレッドミルの13kmをこなし、月300km超のペースだ。
 ロードをやらなきゃと思いつつも積雪と寒さに足が向かないが、キロ4分40秒ペースの脚は出来てきた気がするな。