リンク 伊那市民ランナーの練習日記: 階段降りれない!

伊那市民ランナーの練習日記

遥かなる目標は3時間

2/20/2007

階段降りれない!

 両太股の筋肉痛でひどい歩き方のままだ(>_<)
 今回は長野の時に増してひどい気がするなあ・・昨夜はテルメで必死に2kmだけ
歩いた。 それも時速5km/hがやっと。
 スネはぼーっと腫れている気がするが痛みはあまり感じない。
 寝る前にスネや股をアイシングした。
 この先ほとぼり冷めたら、医者に診て貰うのか、アイシングのケアでいけそうなの
か、ロードレース伊那と長野マラソンはどうするのか判断したい。

 マスメディアもネットもまだ東京Mの余韻が随所にあり、大成功で都知事選に弾み
だとかエードステーションの食料の少なさはどうだとか、話題に事欠かない。
 どこかの外人評を引用して「日本人はマラソンに神経質すぎる」との言葉が気にな
った。
 立ち小便の数が凄まじいとか、勝手に私設エードステーションはまずいんじゃない
かとか、運営等完璧を求める国民性故の議論を諫めたものかなあとも思ったし、オ
レ自信ももっと気楽に祭りとして楽しみ、肩の力抜くことも必要なんだよと。

 沿道から個人的に声を掛けてもらうとヒジョーに嬉しく力になるものだが、今回は
3人位だろうか? 合掌しながら『おとーさん!もうすぐゴールよ』と見つめてくれた
おばちゃんもいたが、圧倒的に声援が多いのは仮装・コスプレ組だ。
 長野の時は会社の名前が入ったランニング着ていたので呼んでもらい易かった。
 コスプレもいいかなあ^^;