さて明日はLSD!
いつもと変わったコースで30km走をやっておきたい。
クルマの少なそうな、でも伴走車は走れるとこをあれこれ考えてみた。
そこで結論は「分杭峠」頂上(長谷と大鹿村の境)から長谷村内、高遠町を
経由して竜東橋まで、これでジャスト30kmだ。
インターネットの地図で見れば、我が家からは高烏谷山、伊那富士のはるか
向こう側である分杭峠。何回か車で通った記憶をたどれば「遠いなあ」とため息
が出る。が下り一辺倒でもあるこの道はかるーく3時間を切って帰って来たい。
明日の朝モチベーションが下がっていなければこれで行こう。
東京マラソンHPには給水とか救護のポイント案内が出た。
これは心配していた情報だが、給食(バナナかな?)も22km以降4カ所あるよう
で安心した。 しかしながらフルは25000人である。ありつけるものか?
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home